特許権や実用新案権の取得は早い者勝ち、
      たった1日の遅れでチャンスが消えてしまうことも。

      だからこそ、少しでも気になるのであれば、まずは実用新案で登録できるかどうかご相談ください。

      あなたの素晴らしい製品をいち早く守り、安心して世に送り出すために。

      STEP 1 無料の登録診断
      あなたのアイデアが実用新案として登録できるかどうか診断いたします。無料の登録診断をお申し込みください。ウェブ上から簡単にお手続きいただけます。お申込みから平均1営業日以内に診断結果を報告いたします。診断結果を見て次のステップに進むかどうかご検討ください。
      STEP 2 アイデア相談
      登録診断よりもさらに踏み込んで弁理士とのご相談をご希望であれば、アイデア相談をお申し込みください。基本的にウェブミーティング(Zoom)にて担当弁理士が対応いたします。

      このページからお申込みいただいたお客様限定
      登録診断後にご利用いただける
      1時間のアイデア相談(通常2万円)を無料でお付けします!
      STEP 3 出願
      実用新案で出願を進める場合には、出願のご依頼を正式にお申し込みください。その際に手数料および印紙代の合計費用(税込135,800円)をお支払いください。お申し込みから2週間以内の出願完了を目指して作業を進めさせていただきます。
      STEP 4 登録
      特許庁での審査に合格すれば、出願から3カ月程度で、特許庁によって実用新案の登録が正式に認められます。無事に登録された場合には、その証である登録証を送付いたします。万が一、出願後に実用新案で登録できなければ、手数料および印紙代を全額返金いたします。

      初めての方にも
      中小企業や個人の方にも

      誰でも手軽に実用新案。

      アイデアの検討から実用新案の相談、出願、登録、活用まで、
      あれこれ悩む必要はありません。

      無料の登録診断で
      実用新案で登録できるか事前にわかる

      多くの企業が認める高い信頼性。

      経験豊富な弁理士のサポートで
      難易度の高いアイデアも安心です。

      実用新案について分からなくても
      気軽に相談できる

      不明な点や疑問があったとしても
      担当弁理士に相談してすぐに解決。

      初めてでも安心して実用新案で登録できます。

      誠実で素早い対応

      実用新案で登録できるかどうかの診断結果を
      平均1営業日以内でご報告いたします。
      診断結果を見て出願を進めるかどうかご判断ください。

      正式なご依頼から2週間以内の出願完了、
      そして3カ月以内の登録を目指します。

      有限会社尾崎工業

      六家計の側面プレート、脚、床板の2つのパーツに分離することで収納もコンパクトに持ち運びも簡単に行える焚火台です。側面プレートの模様が、暗闇の中を踊る炎の美しさをより引き立てます。

      プラスコ株式会社

      ポリカーボネートに別素材を配合することで、パール顔料やアルミ顔料を使用しないで、通常のパール顔料を使用した場合以上の高いメタリック調の光沢を実現。樹脂の流れに沿ったマーブル調の意匠が特徴的です。

      平林シート株式会社

      間仕切りカーテンの開閉部に取り付ける新開発のマグネット帯。いちいち開閉動作を行う必要なく、荷物を持ったままでも、速度を落とさずに軽々と素通りでき、通り抜けた後はカーテンが自動的に締まります。

      高品質でリーズナブル
      そして返金保証だから安心

      コストをおさえながら充実のサポートを実現。

      しかも、実用新案の出願後に登録できなければ
      手数料および印紙代の全額を返金保証。

      誰もが安心して実用新案を登録できます。

      ※上記金額は、請求項1つ、明細書3ページまで、図面3ページまでの税込金額です。
      ※実用新案登録できなかった場合、手数料および印紙代を全額返金いたします。

      登録診断後にご利用いただける
      1時間のアイデア相談(通常2万円)を無料でお付けします!

      お詫び

      おかげさまで多くのご依頼をいただいておりますが、既存のお客様へのサービス品質を維持するため
      返金保証付き135,800円での実用新案のご依頼を毎月5件に限定しております。

      5件を超えた場合は、ご対応までしばらくお待ちいただくことがございます。

      誠に勝手ながら、あらかじめご了承ください。

      よくあるご質問

      実用新案の知識がないのですが、実用新案登録できますか?

      antrel(アントレル)は、初めての方でも簡単に実用新案登録ができるサービスです。 antrel(アントレル)のお客様の大半は、実用新案登録の経験がない方です。 お客様のビジネスに貢献するために、弁理士が手厚くサポート […]

      詳細を見る
      自分で実用新案登録をするのと antrel を利用するのはどう違いますか?

      自分で出願書類を作って出願する場合、次のようなデメリットが考えられます。 実用新案登録をお任せいただければ、事前のご相談から、出願、登録、さらに登録後の活用にもわたって、実用新案登録に精通した弁理士が親身にサポートいたし […]

      詳細を見る
      費用はいつから発生しますか?

      実用新案出願のご依頼を正式にお申し込みいただく際に、手数料および印紙代の合計費用(税込135,800円)をお支払いください。 なお、実用新案出願の正式なお申込み前のantrel 登録診断およびantrel 出願相談のご利 […]

      詳細を見る

      「特許は中小企業こそ取るべきだ!」

      弁理士の叫びは社長たちに笑い飛ばされた。

      それでも夢を諦めない。

      これは、親友に背を押された内気な少年が、
      企業のアイデアを守るエキスパートへ 変身する、弁理士・大逆転ストーリー。

      ビジネスが軌道に乗り、
      大切な製品や技術を末永く守っていきたい。

      事業を拡大していく中、
      いま本当に必要な対策を知りたい。

      そんな中小企業の経営者様には、
      是非最後まで見ていただきたい動画です。